岩手県消団連・県生協連(滝沢市)など4団体が幹事団体をつとめる「9条改憲NO!全国市民アクション岩手の会」(略称:市民アクション岩手の会、呼びかけ人172名・130団体)は、2025年11月8日(土)、盛岡市内の岩手県高校教育会館において標記の集会を開催いたします。
この集会は、被爆・戦後80年の今年、「平和を誓う憲法9条の碑」が1985年に沖縄に建てられたのを皮切りに、その後も各地で建てられ、伊藤千尋さんの調べによると、現在、全国で53か所に建てられているとのことです。「9条の碑」の建てられた経緯や理由を調査してきた伊藤千尋さんにお話しし頂き、一緒に考えたいと思います。
※プロフィールは下記の案内チラシをダウンロードして下さい。

「被爆・戦後80年 平和を考える学習会」案内チラシはこちら【PDF:2.45MB】
<「被爆・戦後80年 平和を考える学習会.」の概要>
- ◇主 催:
- 9条改憲NO!全国市民アクション岩手の会
幹事団体:憲法改悪反対岩手県共同センター/平和環境岩手県センター/岩手県生協連/岩手県消団連
- ◇開催日時:
- 2025年11月8日(土)13時30分〜15時30分
- ◇開催場所:
- 岩手県高校教育会館3階大ホール 盛岡市志家町11-13(地図・アクセス)
※駐車場がありませんのでお近くの有料駐車場をご利用ください。
- ◇内 容:
- 主催者挨拶・学習講演会などを予定
●学習講演会:「今、なぜ9条の碑を建てるのか〜基地の中にも・被爆の丘にも〜」
講師:伊藤千尋さん ジャーナリト・「9条の会」世話人など
◇入場料無料:どなたも参加できます。参加希望の方は事前にお申込み下さい。
◇参加申込方法:事前に下記からお申込こみください。 申込締切日:10月31日(金)
二次元コードから申し込むか、またはFAX /電話/メールのいずれかにて
参加申込はこちら
https://forms.gle/mjcwyHT98WyLSg4CA

◇当日のライブ配信のURL・二次元コードなど
ライブ配信
https://youtube.com/live/ovpWoApNOhQ

◇参加申込み・問合せ先:
憲法改悪反対岩手県共同センター/平和環境岩手県センター/岩手県生協連/岩手県消団連
電話:019−684−2225 fax:019−684−2227
|