岩手県生協連(滝沢市土沢、阿部 慎二会長理事)は、今年3月に県内・全国の生協、諸団体、友誼団体などに標記の支援募金への協力を呼びかけたところ、3月〜6月末までに、62の生協・生協連・4個人から、総額2億3390万円の募金が寄せられました。ご協力本当にありがとうございました。
この募金を7月10日に岩手県生協連(阿部 慎二会長ほか)と大船渡市役所職員生協(佐藤 光春理事長ほか)が、大船渡市役所を訪れ、渕上 清市長に目録を贈呈いたしましたのでご報告します。

右から2人目:渕上市長、3人目:阿部会長、4人目:吉田敏恵専務理事
その後、渕上市長と30分にわたり懇談いたしました。阿部会長は、「2025年2月に発生し、4 月7 日の鎮火まで市面積の1 割に当たる3370 fを延焼した大船渡市の大規模山林火災の被害に遭われた皆さんに謹んでお見舞い申し上げます」とお見舞いの言葉を述べた後、全国の生協は、東日本大震災の時から支援してきていること、今回の火災に対しても多くの募金を寄せていただいたたことなどをお伝えしました。また、今回の金額のうち、1億円は災害支援金として、被災者直接支援に用いたことも説明しました。
贈呈報告書と支援募金協力者の内訳はこちら【PDF:993KB】
<お問い合わせ先>
岩手県生協連 事務局(担当:吉田 敏恵専務理事)電話:019−684−2225
|