岩手県生活協同組合連合会

岩手県生協連について
県生協連のめざすもの
会員生協の概況
県生協連ニュース
アクセス
リンク
ホーム
〒020−0690 岩手県滝沢市土沢220-3 TEL.019-684-2225
Eメールはこちら

県生協連ニュース

2025/06/28

岩手県生活協同組合連合会「第60期(2025年)通常総会」開催報告
〜提案の6議案を満場一致で採択〜

 

 岩手県生協連(滝沢市土沢)の第60期通常総会が、6月26日、盛岡市のサンセール盛岡において開催されました。総会は、代議員定数32名に対して、出席32名(本人出席19名、代理人出席3名、書面議決10名)で総会の成立を確認しました。

 総会は、会長理事あいさつ、来賓あいさつ、祝電メッセージ紹介の後、議事に入り、「第59期事業決算報告」「第10次中期計画案」「第60期事業計画予算案」「役員選任」など、6つの議案を提案・審議し、代議員8名の発言、総括答弁の後、提案した全議案を「満場一致」で採択。新役員を紹介し終了しました。

 今総会において、いわて生協の阿部慎二理事長が会長理事に重任されました。

 また、第6号議案:総会アピール案」を採択しました。

総会の様子
議案採決の様子

<第60期通常総会 概要 ※議長:八重畑努代議員 (消費者信用生協)>

□開会挨拶:
資格審査報告 佐藤正勝常務理事
□議長選出:
議事運営委員・議事録署名人・書記任命
□主催者挨拶:
阿部 慎二会長理事
□来賓挨拶・紹介:
岩手県立県民生活センター 今 俊晴所長(挨拶)
いわて食・農ネット 荻原 武雄総会長(紹介)
日本生協連北海道東北地連 蛭田 啓事務局(紹介)
岩手県ユニセフ協会 反町 久美事務局長(紹介)
岩手県協同組合間提携協議会(メッセージ代読)

□祝電・メッセージ紹介:日本生協連土屋会長・生協・友誼団体などから61通

□議案提案:
第1号・2号・3号議案(吉田敏恵専務理事・監査報告:千葉 仁志監事)
第4号・5号議案(坂巻 秀樹理事)
第6号議案(中村 靖子理事)
□意見・質問:
小池 佳子代議員(いわて生協)など8名の代議員が発言
□総括答弁:
上記の8名の発言を受け吉田敏恵専務理事が答弁しました。
□議案採決:
議案ごとに採決した結果、満場一致で以下の6議案を採択しました。
第1号議案:
第59期(2024年度)事業報告・決算関係書類等承認の件
第2号議案:
第10次中期計画(2025年度〜2029年度)決定の件
第3号議案:
第60期(2025年度)事業計画・予算決定の件
第4号議案:
第60期・第61期役員選任の件
第5号議案;
第60期役員報酬決定の件
第6号議案:
第60期諸決議採択の件

岩手県生協連 第60期通常総会アピールはこちら【PDF:77KB】

□閉会挨拶:
佐藤 俊哉理事

新役員体制:(敬称略。下線の方は新任で、それ以外の方は再任。坂巻氏は理事から常務理事に昇任)

会長理事:阿部 慎二(いわて生協理事長)、専務理事:吉田 敏恵(員外)、常務理事:磯田 朋子(員外)、坂巻 秀樹(岩手県立大学生協・盛岡大学生協専務理事)、鈴木 幸子(盛岡医療生協専務理事)、沼田聡(岩手県学校生協専務理事)

理事:阿部 順郎(遠野市役所生協副理事長)、佐藤 愛理(いわて生協常務理事)、佐藤俊哉(岩手県庁生協常務理事)、菅原 繁(岩手労済生協専務理事)、橋 良延(岩手大学生協専務理事)、中村 靖子(いわて生協常務理事)、船ヶ澤 堅一(消費者信用生協専務理事)

監事:正司 徹(生活クラブ生協専務理事)、千葉 仁志(盛岡医療生協副理事長)

退任:佐藤 正勝理事(盛岡医療生協前専務理事)、尾山 健二監事(みやこ映画生協元理事長)

岩手県生協連 第60期 役員体制はこちら

来賓:(左から)荻原氏・蛭田氏・今氏、1人おいて反町氏 新理事会メンバー

<問い合わせ先>

岩手県生協連 事務局 電話:019−684−2225