岩手県消団連・県生協連(滝沢市)など4団体が幹事団体をつとめる「9条改憲NO!全国市民アクション岩手の会」(略称:市民アクション岩手の会、呼びかけ人172名・130団体)は、2025年5月3日(土)、盛岡市内の岩手県公会堂において標記の集会を開催いたしました。
当日は、会場:250名、オンライン:40名、合計290名の参加がありました。
 |
 |
▲主催者挨拶:佐藤工(平和環境岩手県センター) |
▲榎森耕助さん |
<「5・3憲法集会inいわて」の概要> 司会:村山哲文(憲法改悪反対岩手県共同センター)
集会は、主催者を代表して佐藤工:平和環境岩手県センター議長が挨拶、達増拓也岩手県知事、高橋昌造矢巾町長、青木幸保平泉町長からの「連帯のメッセージ」紹介に続き、ユーチューバー芸人の「せやろがいおじさん:榎森耕助」の公演を行いました。演者は「僕が今、伝えたいこと聞いてくれへんか?」をテーマに、会場を笑いの渦に巻き込みながら、軍事基地の集中する沖縄の現状を踏まえ、「尊重される民意とそうでない民意があるのは構造的な差別であり、憲法のもとの平等になっていない」などと指摘しました。
参加者たちから「おかしいことはおかしい」と言ってくれてスッキリした」、「涙が出るほど笑わせていただいた。その中で沖縄や憲法への思いも伝わってきた」、「難しい言葉ではなく、親しみやすい内容を問題提起してくれてよかった。憲法は今後も守るべきだと改めて感じた」、「沖縄の民意と本土の民意に差はあってはいけないと感じた」、「まじめなことを楽しく話すのは難しいが、こんなに楽しい憲法集会は初めて」などの感想が寄せられました。
まとめのあいさつは、吉田敏恵岩手県生協連専務理事が行いました。
●集会後は、公会堂裏からピースパレードを行いました
コース⇒公会堂→桜山神社右折→サンビル前右折→裁判所前左折→映画館通りへ左折→カワトク前左折→農林会館前流れ解散とパレードしながら、「「戦争準備より、人権、くらしが大事」、「憲法がやっぱり大事! 大軍拡も大増税もやめて」などを、市民に訴えながらパレードしました。
●5月20日までの限定見逃し配信⇒https://youtu.be/7DcKjOawdO4
◇問合せ先:岩手県消団連・県生協連 電話:019−684−2225
幹事団体:憲法改悪反対岩手県共同センター/平和環境岩手県センター/岩手県生協連/岩手県消団連 |