岩手県生活協同組合連合会

岩手県生協連について
県生協連のめざすもの
会員生協の概要
県生協連ニュース
アクセス
リンク
ホーム
〒020−0690 岩手県滝沢市土沢220-3 TEL.019-684-2225
Eメールはこちら

県生協連ニュース

2023/08/22

岩手・宮城・福島3県生協連会長理事による共同意見表明

〜「ALPS 処理水の海洋放出を凍結することを求めます」〜

 

 福島・宮城・岩手3県の生協連会長理事は、8月24日よりALPS処理水海洋放出が開始されることに対し、意見を表明します。

 今回の決定について、反対の意見を表明し、政府及び東京電力に対して、ALPS処理水の海洋放出を凍結し中止することを求めるとともに、ALPS処理水発生量の抑制、地上保管の継続及び新たな処理・保管方法等の検討など、海洋放出によらないあらゆる可能性について国の責任で継続的に検討、実施していくことを求めます。また、海洋放出の決定により、風評被害が発生することのないよう国の責任において対処することを求めます。

 この3 県の生協連で表明を出した理由は、2021年から海洋放出に反対する署名に取り組み、累計約25万筆もの署名を、東京電力や、経済産業省に対し3回にわたり提出し、同時に懇談で反対の思いを伝えてきた経過があるためです。

<意見表明>

ALPS処理水の海洋放出を凍結することを求めます

 8月22日政府は、東京電力福島第一原発事故に伴うALPS処理水を本年8月24日より海洋放出することを決めました。漁業者はもとより国民の理解醸成が不十分ななか、「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」という政府、東京電力と地元漁業者の約束を反故にした決定については、納得のいかないものです。

 政府は、この間、漁業関係者との面会を重ねてきてはいますが、共同通信社が7月に行った全国世論調査では海洋放出に関する政府の説明について「不十分だ」との回答が80.3%にのぼり、国民全体への理解醸成の努力が不足していると指摘せざるを得ません。

 今やるべきことは国民的な理解、風評被害対策、安全性の担保、国際社会の理解醸成です。このままでは震災復興のために払われてきた12年以上の努力が水泡に帰します。

 今回の決定について、反対の意見を表明し、政府及び東京電力に対して、ALPS処理水の海洋放出を凍結し中止することを求めるとともに、ALPS処理水発生量の抑制、地上保管の継続及び新たな処理・保管方法等の検討など、海洋放出によらないあらゆる可能性について国の責任で継続的に検討、実施していくことを求めます。

 また、海洋放出の決定により、風評被害が発生することのないよう国の責任において対処することを求めます。

2023年8月22日

福島県生活協同組合連合会 会長 佐藤 一夫
宮城県生活協同組合連合会 会長理事 冬木 勝仁
岩手県生活協同組合連合会 会長理事 飯塚 明彦

以上

福島・宮城・岩手3県生協連会長による意見表明の全文はこちら【PDF:112KB】

<参考資料:3県生協連の概要>

<お問合せ先>

岩手県生協連 事務局 吉田敏恵専務理事 電話:019-684-2225