岩手県ユニセフ協会(本部:滝沢市)は、2022年7月16日、岩手教育会館(盛岡市内)において、延べ101名の参加をえて、感染対策を十分に講じて上映会を開催しました。
この企画は、岩手県教育委員会・盛岡市教育委員会・滝沢市教育委員会に後援いただきました。
参加者から、「児童労働の人数が日本の人口くらいとは驚きました。自分と同年齢の子どもたちが毎日、低賃金で働かされている現実を知り、フェアトレードを意識したいと思いました(学生)」、「途上国の誰かの負担によって、私たちが低価格で購入していることに抵抗を感じています。どの国の子どもも、その未来は明るいものであってほしいです(40代)」などの感想が寄せられました。
県ユニセフ協会HPの「ユニセフ・シアター:バレンタイン一揆」上映会の詳細報告はこちら
 |
 |
▲会場の様子 |
▲質疑応答 |
 |
▲ボランティアスタッフと記念撮影 |
 |
▲ギャラリーの様子 |
<問い合わせ先>
岩手県ユニセフ協会 事務局 電話:019−687−4460(月〜木 10〜15時)
|