岩手県生活協同組合連合会

岩手県生協連について
県生協連のめざすもの
会員生協の概況
県生協連ニュース
アクセス
リンク
ホーム
〒020−0690 岩手県滝沢市土沢220-3 TEL.019-684-2225
Eメールはこちら

県生協連ニュース

2019/10/07

岩手県生協連主催「2019年度 生協学習交流集会」開催報告(第3報)

 

 岩手県生協連(滝沢市土沢)は、9月26日、市内のアイーナ(いわて県民情報交流センター)において、標記の学習交流集会を開催しました。この集会には、県内の7つの生協の役職員・コープくらしの助け合いの会のメンバーなど約70人が参加しました(昨年の同交流会:5生協57人参加)。

 参加者からは、「ソーシャルビジネスという発想、新たな一面として捉えることができました」「地域の問題・課題に目をむけ、その解決を喜びにするという視点を大切にしたい」「同じ目的に向かって各団体ができる力を終結して行政を動かすことが大事だということが理解できました」「他生協の報告を聞けたり交流ができてよかった。参考になり励みになりました」などの感想が寄せられました。

▲記念講演を聞く参加者たちの様子 講師:相内俊一理事長

<2019年度 生協学習交流集会 開催要旨 司会進行:いわて生協 石橋百合子さん>

 記念講演は、NPOソーシャルビズネス推進センターの相内俊一理事長(小樽商科大学特任名誉教授)に、「地域の困ったを解決するための、生協の事業と運動〜北海道の地域まるごと元気アッププログラムを事例に〜」と題して、講演いただきました。相内理事長は、「北翔大学とコープさっぽろとソーシャルビズネス推進センターがコラボしてソーシャルビズネスを進めてきた経緯と内容」、「『まる元』※の取り組みによる地域貢献と社会福祉ソーシャルビジネス」などについてわかりやすく講演されました。

 『まる元』は、地域まるごと元気アッププログラムの略称

 続いて、生活クラブ生協岩手:「遺伝子操作.された作物・食品の問題への取り組みについて」(石井智恵子さん)、いわて生協:「子育支援活動」(佐藤愛理さん)、岩手大学生協:「Peace Now!参加報告」(三輪音葉さん)の3生協に活動発表をしてもらいました。

 昼食休憩中に生協の取り組みの展示ブース見学した後、参加者全員でミニ体操を行いました。続いて、9グループに分かれて、「(1)講演を聞いて、(2) 各生協の活動発表・展示コーナーを見て聞いて、(3) 自生協にいかせることについて」をテーマに意見交流と発表を行いました。最後に、各会員生協オリジナル商品が当たる恒例の抽選会を行いました。

▲意見交流の様子 ▲各生協の展示ブースを見学する参加者たち

<問い合わせ先>

岩手県生協連 事務局 電話:019−684−2225