岩手県生活協同組合連合会

岩手県生協連について
県生協連のめざすもの
会員生協の概要
県生協連ニュース
アクセス
リンク
ホーム
〒020−0690 岩手県滝沢市土沢220-3 TEL.019-684-2225
Eメールはこちら

県生協連ニュース

2018/02/22

いまこそなくそう!核兵器in岩手

「ヒバクシャ国際署名岩手の会ジャンプアップ集会」開催報告

 

 岩手県生協連(滝沢市土沢)など4団体が幹事団体をつとめる「ヒバクシャ国際署名をすすめる岩手の会」は、2018年2月18日、盛岡市内の県水産会館5階大会議室において、折からの降雪と厳寒の中にもかかわらず約150人の参加のもと標記の集会を開催しました。この集会は、2018年4月のNPT再検討会議準備会までに20万筆を集めることと、この署名に弾みをつけ、岩手県内の目標:50万筆(2020年)の達成を働きかけるために開催したものです。

150人が、核兵器廃絶と県民運動の拡がりを決意し合いました。

この集会には、達増 拓也岩手県知事はじめ、佐々木 順一県議会議長をはじめ13首長、3議長から連帯メッセージが寄せられました。この会を結成して一年、県民的運動の広がりを実感できました。集会では、国連会議にも参加した日本被団協の和田征子事務局次長の「恐ろしい原爆・核兵器は二度と使わせてはならない、の強い思いで生きてきた」との記念スピーチ、高校生平和大使の盛岡三高の野里夏彩さんの「私たちは微力だが無力ではない」と訴えた欧州訪問報告、盛岡市のキリスト教センター元館長の山崎 真さんの「故ショー・オダネルさんの出会いと写真展」のお話、署名の取組み報告は、新日本婦人の会岩手県本部若山なつ子さん、日本民主青年同盟県委員会の藤倉了介委員長から街頭や店舗、高校門前での署名行動の経験の報告などを聞き、学び合い、交流し、NPT再検討会議準備委員会開催の4月までに20万筆(あと5万3千)を集めることを全員で確認し合いました。※詳細は下記のニュース10をご覧ください。

     
▲和田さん ▲山崎さん   ▲若山さん   ▲藤倉さん   ▲野里さん

詳細報告「ヒパクシヤ国際署名岩手の会ニュース 第10号」はこちら【PDF:910KB】

事務局からのお願い:署名集約日4月15日

署名の集約を4月15日に行いますので、集めた署名用駐届けて下さい。また、本部こ届けた団体は数の報告をお願いします。

感想の紹介(一部抜粋)

  • 若者に励まされた集会でした!和田さんのお話しは、おだやかながらも、強い芯、志を感じました。長い間、たたき続けた厚い重い扉が、少し開いた気がする…というお話が心に沁みました。
  • 初めての参加でしたが、残酷な写真、お話しを知り、ショツクでした。やはり核兵器のない世界が必要だと思いました。いろいろな団体が取り組みをしていることを知りました。私も、少しでも協力できたらと感じた集会でした

<問合わせ先:幹事団体>

岩手県生協連
電話:019−684−2225 FAX:019−684−2227
岩手県原爆被害者団体協議会
電話・FAX 兼 019-622-4635
平和環境岩手県センター
電話019-623-9201 FAX623-9204
原水爆禁止岩手県協議会9
電話・FAX 兼用 019-622-446